FMT整体セラピスト養成学院
プロコース
Pro Course
FMT整体の心と技術を兼ね備えた、
社会や人々に貢献していくことができるセラピストを目指します。
【19期生】 2025年9月1日(月)募集開始
物語のはじまり

愛知県の小牧市に540年の歴史を誇る福厳寺という禅寺があります。FMT整体の物語は今から30年前、このお寺の一室からはじまりました。
元々はお寺の一室で地域の方の心身のケアをするためにはじめた整体は「病院に行っても良くならなかった怪我や不調が回復していく」という噂が広がり、今では日本全国、時には海外からも患者さんが来院されます。
そして、その患者として通っていた人の中からFMT整体の姿勢や考え方に惹かれ「自分もセラピストになりたい」と志した者たちがFMT整体を受け継ぎ、今日に至ります。
今、このページを見ているあなたも、何かしらのきっかけがあって、
FMT整体に出会い、ここに辿り着いたのだと思います。
もし、あなたがFMT整体セラピスト養成学院プロコースに興味があるのなら、
まずは以下の動画をご覧ください。
FMT整体創始者 大愚元勝
入学対象者
-
- 1. 人の役に立ちたい人
自分が幸せになる。それは、当たり前の話です。けれども、「誰のため」「何のため」が明確になった人ほど強い人はいません。それが家族や兄弟、恋人のためでも良いのです。
誰かの役に立てる人間になりたい。そんな気持ちを持った人を求めています。
-
- 2. 目標に向かって努力・精進をおこたらない人
あなたはこれまでの人生で何かに情熱を持って取り組んだことはありますか?
どんな人でも、情熱を持って死ぬ気でなにか1つのことに取り組むことができたならば、それが3ヶ月、半年、1年できたならば、必ずその人は変わっていきます。
なんの努力もしないで、楽をして、自分を成長させたい。そんな虫のいい話はありません。
目標達成のために、自分ができる努力を最大限に行う。そんな人を求めています。
-
- 3. 覚悟のある人
今の世の中は、情報に溢れています。本、ネット、テレビ、雑誌…。子供から大人まで膨大な知識を得ています。いろいろな考え方を知っています。みんなその情報の渦の中で迷っています。
知っているけどできない。わかっているけどやらない。実際に行動している人はわずかです。
今あなたがどのような状態かは問いません。迷ったり、フラフラしていることが悪いわけではありません。
志を持ち、自分の立てた目標に向かって、人生一度くらい命がけでチャレンジしてみる。そして、得たものを社会の多くの人たちのためにお役立てをしたい。
そのような気持ちを持っている人を求めています。
参加条件
このプログラムへの参加は、以下の条件を満たしていることが必要です。
- 18歳以上の心身ともに明るく健康な男女であること
- 「素直・真面目・勉強好き」であること
- インターネットに接続されたパソコンを見る環境があること
- FMT整体セラピスト養成学院「ホームケアコース」を卒業していること
プロコースの全体像
FMT整体セラピスト養成学院プロコースは、
約半年間でFMT整体の基礎技術と必要な考え方や知識を、ビデオ講義・実技講座で学び、
卒業後、患者さんに感謝されながら
月40万を頂くことができる能力を持ったセラピストを目指すコースです。
-
ビデオ講義・宿題で知識を学ぶ
本学院は、ただDVDや分厚い教材を送りつけて、「あとは一人でがんばってね。」という形ではありません。
講義はDVDや教材などではなく、パスワード保護されたオンライン上のサイトに、ビデオが公開されます。
講義ビデオではゼロから勉強を開始し、約半年をかけて、実際に患者さんに施術をするまでの考え方、知識、その他のステップを、具体的に、順番に、シンプルに、分かりやすく公開していきます。
ビデオの最後には宿題が出ますので、それを期限内に終わらせて、順番にステップアップしていきます。 -
技術はオンライン+
月に1回開催される実技講座で学ぶ実技講座では、技術を徹底的に練習します。そして、学んだことは即実践してもらいます。次の実技講座までに練習人数が指定されます。
施術日と施術を受けた人のサインや感想をいただく仕組みですので、サボれませんし、下手なままいることが出来ないのです。
実技講座は月に1回のペースで、全4回+試験を予定しています。会場は、FMT整体の発祥地である「愛知小牧本院」で行います。
ビデオ講義と実技研修を通して、
最終的にはFMT整体の心・技術を備えた1人のセラピストが誕生するという流れになっています。
この学院は、入学した生徒の能力や学習効果を最大限に引き出すために詳細に計算されており、
すべてのことに理由があります。
学習のベースをネット配信にする
5つの理由
本学院では、講義をインターネットで配信していきます。
ネットを使うことには以下のような理由があります。
-
1. 日本全国 どこにいても参加できる
せっかくあなたにやる気があっても、FMT整体が近くにある地域の方しか学べないとなると、チャンスを逃してしまうことになります。
しかし、インターネットをベースにした学習であれば、ネット環境がある場所なら、どこでも学習できます。
極端な話、宇宙からでも参加できます。
-
2. 自分の好きな時間を選んで勉強できる
現在、子育てや会社勤めをされている方でも、子どもが寝た後、会社の昼休みを利用して、あるいは帰宅した後など、自分の都合のつく時間を選んで学習できます。
-
3. カリキュラムや授業内容の変更、追加がいつでもできる
授業は「自分のペースでビデオをみて、宿題と質問を提出すること」の繰り返しで進行していきます。
理由は、毎週参加者から集まってくる質問や感想をみて、参加者の理解状況を把握し、その都度必要なことを足したり引いたりして次回の授業内容に反映させるためです。
こうすることで、私たちの授業が知識の一方的な押しつけになることを防ぎます。
インターネット配信だと、次回配信の内容変更や追加を加えていくことが簡単にできるのです。
FMT整体の施術スタッフは、必要だと感じたことや足りないと思うことを、その都度指摘し合うので、改善・成長スピードが速いです。インターネットやメールを使えば、全国どこにいてもそれと同じようなことができるので、非常に便利です。 -
4. ノウハウの不正な流出を防ぐため
現在、インターネットの普及によりスクールの配布する教材が、ネットオークションで売買されるという事態があちこちで起きています。
もちろん、本学院の参加者になろうとする方にそのような人はいないと思いますが、技術やノウハウというものは、大変な時間と労力、そしてお金を費やして育て上げた知的財産であり、唯一無二の子どものようなものです。
それを小遣い稼ぎのために再販して、価値を下げるような真似をして欲しくはありません。
もちろんインターネットでの配信でもそのような事態は起こりえますが、そのようなことを考える人は私たちの仲間にはなりえません。 -
5. インターネットに馴染むため
もし、将来あなたが独立開業をしようとするのなら、インターネットの力を借りるべきです。
インターネットは万能ではありませんが、その力を借りることで、集客のスピードや可能性は大きく広がります。今ではスマートフォンの普及によって小学生からご高齢の方まで、ほとんどの方がインターネットで情報を得ています。
次世代を見据えて動くつもりであるのなら、パソコンやインターネットを使った操作に慣れていただく必要があります。(でも、難しいことはしませんので安心してください)
現段階でパソコンが見られる環境にない方は、応募を見合わせてください。
パソコンを持ってはいるけれど、メールアドレスがないという方は、入学までにメールアドレスを取得しておいてください。
インターネット配信では映像や音声など容量の大きなファイルを扱います。通信速度の速い回線を推奨します。
インターネットを使うことの最大の特徴は「スピード」です。
実際に会って話すよりも速く情報交換や知識の伝達ができます。
何事も遅い人はチャンスを逃します。
速い人はチャンスをつかみます。
今までセラピスト養成学院に入学された方を見ていても、結果を出す方ほど決断から行動までのスピードが早いです。
とにかく何事もダラダラやってはいけないのです。
宿題を提出する理由
-
あなたは高校や大学、専門学校に在学しているとき、授業の内容を常に完璧に理解していましたか?
私の場合、答えは「NO!」です。同じ日に入学し、同じ先生に同じ教材を使って、同じ時間教えてもらっていたにも関わらず、卒業式の日には、成績が生徒によって大きく違う理由はなんでしょうか?
それは、「わからないところ」が分からないまま過ぎていっており、先生も生徒もそのことがはっきりと明るみに出るときには、すでに「わからないことの蓄積」が、短期間で取り戻すことができない程の差や、量になってしまうからです。
今回のプログラムではこうした事態を避けるため、「宿題をこなし、わからないところは、どんな事でも、恥ずかしがらずにすぐに質問する」ことを徹底しており、講師側と参加者側が講義内容に対する理解をリアルタイムで確認するため、きちんと宿題をこなしている限りは、落ちこぼれることができません。
-
また、もしこのスクールで学ぶカリキュラムをCDやDVDにするとなると、軽く100枚以上になります。
全国から応募可能な整体学校ではよく、大量のDVDや分厚い学習キットが送られてきますが、これは参加者に料金に見合ったボリュームを感じさせるためであることを知っていましたか。
膨大な「現物」を送ることで顧客満足を引き出すためであって「生徒の効果的な学習のため」ではないのです。
実際は膨大な学習キットを送られても、ちゃんと消化できる人は少ないです。(出来る人は知識を取得したら本やCD、DVDを所有しません。出来ない人は本やCD、DVDをコレクションとして貯め、それを眺めて満足します)一気に覚え込もうとしてパンクしたり、パニックに陥るのではなく、出された課題をこなしながら、少しずつ理解を積み上げていきましょう。
実技講座が必要な理由
-
1. 実際に顔を付き合わせてしか伝えられない内容を伝えるため
どんなにがんばっても技術や感覚には、やはりビデオ配信ではどうしても伝えられない“肌感覚”や“空気”というものがあります。
それらを直接、実技講座では伝えていきます。実際に会っての講座は、とても充実したものになるでしょう。
自信、技術、考え方、精神的、肉体的体力、決断~行動までのスピード…これまでの人生が180度変わるぐらいインパクトの強いものになると思います。
人によっては移動時間や交通費などの負担はかかりますが、人は目指す場所の距離が現在の自分の居場所から時間的に空間的に遠いほど、強い覚悟を持たなければなりません。
おのずと「真剣」になるので、必ずその努力が10倍返しで報われる時がきます。
このことを知っている人は、甘えを捨て、モチベーションを高く保つために、わざわざ遠いところ、ときには海外にまで出かけていきます。遠くからでも参加する価値は十分にあると思います。ぜひ挑戦してみてください。 -
2. 全国に切磋琢磨できる同志を作るため
自分のペースで学びたいという人もいると思います。その気持ちは分かりますが、技術練習は決して1人でできるものではありません。
できるだけたくさんの人の体に触れ、できるだけたくさんの批評を受けることで習得が加速します。技を磨く仲間は多いほうがいいです。
学習を続けていくにあたって、自分と同じような境遇で参加をしてきている仲間を全国に得ることは非常に励みになります。ぜひ志高き同志を得て、学習を加速させてください。

実技講座の開催概要
実技講座は月に1回のペースで、全4回+試験を予定しています。会場は、FMT整体の発祥地である「愛知小牧本院」で行います。
愛知県小牧市大草5216–10番
今期の実技講座スケジュール
横にスクロールできます
講座 | 会場 | 日にち | 時間 |
---|---|---|---|
第1回講座 | オンライン開催 | 令和7年10月11日(土) | 8:00〜12:00 |
第2回講座 | 愛知小牧本院 | 10月25日(土) | 10:00〜18:00 |
第3回講座 | 愛知小牧本院 | 11月22日(土) | 10:00〜18:00 |
第4回講座 | 愛知小牧本院 | 12月20日(土) | 10:00〜18:00 |
第5回講座 | 愛知小牧本院 | 令和8年1月24日(土) | 10:00〜18:00 |
最終講座 | 愛知小牧本院 | 3月14日(土) | 10:00~17:00 |
横にスクロールできます
フォローアップ講座 | オンライン開催 | 11~2月第2土曜日 | 8:00〜9:00 |
フォローアップ講座への参加は任意(第1回目講座にてお伝えします)
約半年を目標にする理由
学院の入校から卒業までが約半年と聞いて、あなたは短いと感じたでしょうか?それとも長いと感じたでしょうか?
もちろん半年間で完璧になるわけではありませんが、私たちはこれが“学院生”の最初の巣立ちとしては、ちょうど良い期間だと思っています。

これまでの経験からすると、卒業してから臨床1000人へのスピードが速い人ほど、セラピストとしての質がグンとアップしています。
きちんと水準をクリアしていれば、在学期間が長い、短いは実践ではあまり関係ありませんし、むしろ長すぎる在学期間は参加者をダレさせてしまいます。
もちろん、そのためにはあなたの真剣さと、私たちの指導力の両方が問われるわけですが、やるならそれぐらいの覚悟を持って学んで欲しいと思います。
そもそも私たちは、小学校6年間、中学3年、高校3年、大学4年と、何年も学校に通うことが当たり前になっていて、学校というものは何年も通うもの、という固定観念があります。
けれどもそれは学生の考えです。
本当に何かを成し遂げる人は、そんな固定観念に縛られてはいません。そんな遅いスピードでタラタラ行動しないのです。
例えば、松下電器を創業した松下幸之助さんは、一生のうちに1500社以上の会社を作っていますが、例えば20歳から70歳までの50年間で、1500社の会社を作ろうとすると、一年間に作らなければならない会社は30社です。一カ月に2.5社、会社を立ち上げている計算になります。松下さんのような存在は稀でしょうが、世の中にはそんな偉業を成し遂げている人だっているのです。
時間は本当に大切です。お金よりも大切です。

お金は失っても取り戻せますが、時間は取り戻す事ができません。「今」という時間を何に使っているのかによって、将来は大きく左右されます。
もしあなたに時間が有り余っているなら話は別ですが、多くの人は会社勤めをしながら、あるいは子育てをしながらの参加になると思います。
ダラダラ勉強している余裕はないと思います。
だから、半年間という区切りを設けて、教える側も、学ぶ側も言いわけや逃げ道を断ち、限られた期間を最大限に生かしたいと思います。
もちろん半年間ですべてが終わりという訳ではなく、そこからが参加者一人ひとりのスタートになります。
補助輪をはずして自転車をこぎ始めるのが半年後ということです。
童話『蟻とキリギリス』ではありませんが、道を絞って挑戦をした人ほど、後の人生がゆったりと自由に豊かになります。中途半端に「人生のんびり、自然体で♪」と楽しく遊んでいた人ほど、いつまでも苦しい人生を歩まなければなりません。本当の自然はゆったり休む時と生死をかけて戦う毎日を繰り返しているのですから…。
人生一度でいいから覚悟を決めて、本気でご自分に挑戦してみるという経験は、今後必ずあなたを助けてくれることでしょう。
施術収入40万円を目指す理由
一般的に整体学校を卒業しても、その次の一歩を踏み出す事ができない人は多いです。整体学校を卒業しても整体でお金をいただけないというのは、英文科を出て英語が話せないのと同じです。

もちろん半年後に施術に費やせる時間は人によって違うでしょう。正直な話をすれば、その方のセラピストとしてのセンスや努力によって差は出るため、当然施術収入は、人によって5万円かもしれませんし、40万円以上かもしれません。
本学院は、セラピストとしての基本はすべて学ぶことができるので、この学院のプログラムだけで月100万円以上を売り上げるセラピストも過去の学院生の中にいます。
私たちは「月40万円の施術収入、人数にして80人以上の患者さんを診ることができる」ということが、“プロのセラピスト”として立つための最初に目指す基準だと考えています。
40万円という金額は、家庭を持っている人がもし、今の仕事をやめて独立しようかと考えられるギリギリの金額です。
まずそこを目指していただくという意味でこの目標設定をしました。もちろん、今の仕事をやめなくても、自分のペースで目指してもらうことは構いません。
また「楽して稼ぎたい」などのお金だけを目的としてセラピストを目指すという姿勢では、一時的に上手くいくことはあっても長期的にセラピストとしてやっていくことは難しいです。
そういった方には、このセラピスト養成学院への入学はおすすめしませんし、セラピストという職業の選択そのものを考え直すことを勧めます。
整体・セラピスト業界で、プロとして生き残っていくには厳しい時代となりました。それは今後も続くことでしょう。
それでも、人のために努力を怠らず、覚悟を持ってチャレンジをしようとするあなたに、私たちは、持てる力のすべてを使って指導していきます。
プロコースで学ぶ内容
すべてはお話できませんが、カリキュラムの内容をシンプルに言うと、プロのセラピストになるために、私たちが必要だと判断したことのすべてです。これはスタートであって、ゴールではありません。

その後長きに渡って家族や地域の人に愛されながら、豊かに、健康に人々の健康に貢献していくための智慧を学んでいただきます。
そのため、通常の整体スクールでやることであっても、私たちが必要ないと思えばやりませんし、必要だと思えばやります。
試験のためのスクールではなく、実践のためのスクールなので、黙って先生の講義を聞いているだけの時間はほとんどありません。
常に頭と体を動かしながら、実践の繰り返しの中で、知識と体験の両方を身につけていただきます。
カリキュラムは基本的な内容は決まっていますが、参加された方にとって最も良いと思うものを提供していきます。
学院カリキュラムで、学んでいただく内容の一部を紹介します。
心

この学院の最大の特徴は、“人から信頼され、社会に貢献できる人になること”を目指すところにあります。セラピストにとって最も大切なことは人間性だとFMT整体では考えています。その人間性の土台の上に技術や知識が加わることで本物のセラピストになっていくのです。
この学院の卒業生の中には、プロのセラピストにならなかった方もいますが、プロコースで学んでいるうちに「新しいプロジェクトを会社から任されることになりました。」という方や「やっぱりもう一度、諦めていた夢にチャレンジしてみようと思います。」と新たな目標に向かって人生のスタートを切った方もいらしゃいました。
このプロコースでは、セラピストという枠に収まらず、人間性を高めていきながら、あなた自身がより良い人生を歩むための学びをしていただきます。ですから、セラピストになる・ならないに限らず、ここで学び、過ごす約半年間は今後のあなたの人生にとって大きな資産となるでしょう。
-
自分自身の軸を確立して、ブレや迷いを起こさない真っすぐな生き方
誰でも短期間がんばることはできます。けれども長期に渡ってモチベーションを維持し、どんなことが起きても軸がぶれることなく歩みをすすめるためには、自分の歴史を振り返り、施術家になろうと決意した原点を見直す必要があります。
そして、新たな人生のために哲学を持つ必要があります。
哲学とは心の姿勢です。姿勢という漢字は、姿に勢いと書きます。そこに迷いや摩擦が一切なく、進行方向に向かって真っすぐ進んでいる姿のことを「姿勢」と言うのです。哲学を持たない人は、キョロキョロ、フラフラするので短期的にものごとが上手く行っても、すぐに失墜しますが、哲学を持って歩む人は、長期的に成功することができます。 -
自分自身の心身のセラピー
セラピストは人を診るためにまず、自分自身が癒されている必要があります。自分自身が心から癒されていないと負のエネルギーに引っ張られやすくなり安定して良き施術をしていくことができません。
-
好循環を生む感情、思考、習慣パターンの形成
上手くいく人は上手くいくパターンを持っています。上手くいかない人は上手くいかないパターンを持っているため、残念ながら「ただ気合や根性で」頑張っても上手くいきません。
-
10倍速く脳に知識を染み込ませる勉強の仕方
学院の受講生で暇な人はいないと思いますのでダラダラ学んでいる時間はありません。短期間で集中して本を読み学習をしていく秘訣を学びます。このプログラムでは、受講生の学習速度を加速させるために、まずはじめに、どのように学習すれば素早く知識を得られるのかを学びます。
知識が増え、智慧が深まるとものごとの解決能力がグンと高まりますので、人生が豊かになります。 -
究極の集中力育成法
このプログラムへの受講生の多くは、子育てや家事、仕事の合間に時間を見つけて勉強することになると思います。なので、限られた時間に集中して学習する必要があります。そこで、例え妻や夫、父や母に小言を言われ続けていても、隣の家が解体工事をしていても、まったく気にすることなく学習に没頭するための、究極の集中力を発揮する方法をお話しします。
技

施術において必要な解剖学、生理学、病理学など基本的なことはもちろん、FMT整体の独自の施術理論や技術も学んでいただきます。FMT整体の技術はいくつかの疾患に関しては医師からも「目からウロコ」と言わしめるようなレベルの高い理論、療法を確立しています。
筋膜と筋肉 筋肉と神経 感覚受容器と脳 精神と肉体、気の流れなどに着目し、7つの基本技術を駆使して、体を通じて心にまでアプローチする技術を習得していきます。
-
病院で改善しない症状への高度で、再現性のある手技療法
私たちは神や仏ではありませんので、すべての痛みを消し去ることはできません。しかし、この手技では、一般的な治療院の治療と比べ、倍~数倍早く症状を改善していくことが可能です。また、この手技はとても繊細で安全なものなので、赤ちゃんやお年寄り、ペットへの応用も可能です。また、強い力を使わないので、女性でも活躍できます。
-
解剖学、生理学などの基礎医学
蘊蓄(うんちく)を知っていて回復させられない治療家より、蘊蓄はあまり知らないけれど結果を出せる施術家を目指した方がいいので、あまり難しいことはやりませんが基礎的なことは学びます。
体

「健康産業にかかわっている人で健康な人は少ない」ことをご存知でしょうか。医師、整体師、サプリメント会社の社長、スポーツインストラクターなど、人に健康を説きながら自分がボロボロの人は多いのです。セラピストは誰かを癒やす前に自分自身が癒やされている必要があります。まずはあなた自身が健康で充実した日々を送るためにも食事、排泄、運動、リラックス、感情、感覚、思考、呼吸に至るまで多岐に渡って学んでいきます。
またこの他にも、セラピストとしての必須のスキルについても学びます。
-
コミュニケーションの極意
あなたは、コミュニケーションと聞くと何が大切だと思いますか?それぞれ、色々な考えがあると思いますが、おそらく「体」が大切と考える人は少ないでしょう。
あるアメリカの心理学者が研究した「話し手が聞き手に与える影響」の結果によると人間が影響を受ける情報は、話の内容7%、話し手が発する声のトーンや大きさなど38%、話し手の表情や目線、そして態度や仕草、また見た目55%という結果がでています。
つまり、話の内容よりもその“人”を見た時に感じる情報が影響を与えているということです。何を言うかよりもどのような「体」を持ってコミュニケーションをするのかが大切です。 -
経営の本質的な考え方
整体院経営で大切なことは何でしょうか。綺麗なHPを作る、チラシを配る、SNSで発信をする…。という小手先のテクニックを覚える前に、整体院を経営するとはどういうことなのか、を理解する必要があります。「経営」は仏教の言葉です。経は、縦糸と横糸を組み合わせて布を織る作業を表した漢字で縦糸(真理)を追求しながら、横糸(人生)を修行していく営みのことをあらわします。
つまり真理に向かって「横糸である自分の人生をどう歩んでいくのか、営んでいくか」ということが経営です。また「経済」も同様に仏教用語で本来は「経世済民(けいせいさいみん)」と言い「世を治め、民衆を救済すること」という語源からきています。
人の助けになるために自分の人生を修行していく。その積み重ねが整体院経営です。それは、簡単なことではなく、私たちもそこに向かって修行をしている身です。このような本質的なことを理解せずに今の仕事が嫌になったから整体師になって独立しよう。お金儲けのために整体院をやろう。自由になりたいから。という理由ではじめるととんでもないことになります。
ここに挙げている内容はカリキュラムのほんの一部ですが
様々な観点から学んでいくため、内容は多岐にわたります。
最大の効果をあげていただくため、随時カリキュラムが変更になることがあります
受講料金
- 受講料金:190万円(税込)
- 内訳:授業料、教材費、運営費
お支払い方法
原則として一括払いのみ(分割は要相談)
講師紹介
-
柴田 友里絵FMT整体 代表
バスケットボール部のマネージャーを務めていた高校時代。必死に練習をしてきた選手が引退試合の直前のケガで涙を流す姿を見るも何もできなかった体験からスポーツトレーナーを志し、専門学校へ進学。「勉強しながらアルバイトがしたい」という考えから当時受付スタッフを募集していたFMT整体でアルバイトを始める。そこで出会った、原因不明の膝の痛みで「もう手術しかない」と宣告された中学生が、手術せずに改善していく光景に衝撃を受け、弟子入りを決断する。「痛みで人生を諦める方を一人でも減らしたい」という思いで通算4万人を超す臨床経験を経て、FMT整体の代表に就任。現在は現場を退き、次世代セラピストの育成、命の不思議や心身のつながり・自然から学ぶ健康法などをテーマに体の学校オンライン講座やYouTubeでの発信を行っている。
-
三輪 拳FMT整体 愛知小牧本院院長
学生時代の怪我をきっかけにFMT整体と出会う。2年間どこに行っても治らなかった痛みが良くなったことに感動し、大学中退後にセラピスト養成学校で学び始める。18歳でセラピストデビュー、臨床経験は通算2万人を超える。現在は、愛知小牧本院院長の他に新規プロジェクトや他事業活動支援など幅広く活動している。
-
田中 学FMT整体 長野院院長
26年務めた公務員を辞め一念発起。個人で整体院を始めるも上手くいかずに悩んでいた頃、FMT整体の門を叩く。「技術が人を癒すのではなく、人が人を癒やす」その意味の深さを体感し、セラピストになって12年。長野・横浜・東京と施術を経験し、現在に至る。
プロコースを卒業された方と
「みまもり訪問整体」をはじめています

プロコースを卒業し、一定のレベルに達したセラピストは、みまもり訪問整体で活動することができます。
みまもり訪問整体とは、さまざまな事情でFMT整体へ来院できない方や、サポートを必要とする方のご自宅へ訪問し、整体やセルフケアなどを行うものです。
- 整体を受けたいけれど、介護や子育てがあって外出できない
- 定期的に自宅で体を整えたり、健康のサポートをしてほしい
- ひとり暮らしの両親の健康や生活の様子が心配
など、各地域の方々の心身を癒し、健康を守る役割があります。現在、プロコースを卒業されたセラピストの皆さんと、全国各地でみまもり訪問整体が受けられる環境作りを進めています。
みまもり訪問整体の詳細は、プロコース卒業後にご案内いたします
よくあるご質問
女性でも入学できますか?
入学できますし、実際これまでの卒業生は半数近くが女性です。
FMT整体療法は、脳神経の求心回路である皮膚や筋肉、筋膜などに特殊な働きかけをすることによって体本来の持つ治癒力を引き出す療法であり、強い力を必要としません。
短時間で、どんな体勢でも、どんな年齢の方にもやさしい療法であり、受け手にも、術者にも負担が少ない療法のため、1日10人~20人の施術が可能です。
どんな方が入学されていますか?
10代~40代の男女。男性と女性の割合は、6:4ぐらいです。
FMT整体の施術をご自身が受けて、あるいは家族が受けて興味を持ち、入学される方も多くいらっしゃいます。新たな人生の一歩を踏み出したいという「覚悟」をもった方ばかりです。
入学試験とはどのようなことをするのでしょうか?
論文を書いて提出していただきます。(詳しくは試験内容の公開をお待ちください)
入学試験の論文は何文字くらい必要でしょうか?
何文字でも結構です。ただ「すべて書く」ことが基本です。
入学試験、入社試験、ラブレターから遺書まで、あなたのすべてを書くことが基本です。入学試験は、学院のために書くわけではありません。あなたのために書きます。あなたの人生、あなたの気持ち、あなたの夢、あなたのすべてを棚卸しし、あなたの新しい未来を紡ぎだすために書きます。
卒業後、売れっ子セラピストになった人は、もれなく、入学試験の時に、自分のすべてを、魂を込めて書き綴った人です。
以前と内容が変わっている箇所があるのですが、
今までのプロコースとは違うのでしょうか?
今までのプロコースとは違うのでしょうか?
はい、最大の効果をあげていただくためにカリキュラムなどをより良きものに更新しています。
過去の募集ページを見られていた方は、カリキュラム内容や実技講座のスケジュールに変更がありますので、現在の募集ページの内容をよく読まれた上で応募していただきますようお願いいたします。
ローンや分割払いはできますか?
指定回数、期間内であれば可能です。詳しくは、ご相談ください。
本当に半年後にお金を稼ぐセラピストになれるのですか?
過去の学院生の中には、半年以前にお金を稼ぎ始める方もいました。
人によっては、卒業後もアクションを起こしません。お金を稼ぐセラピストになれるかなれないかは、学院の問題ではありません。あなたの行動次第です。
仕事を辞めてから入学した方が良いでしょうか?
必ずしも辞めなければいけないということはありません。
プロのセラピストとして生計を立てるためには、ある程度の修業期間は必要となります。本学院は、仕事をしながらでも学べる環境を作っています。セラピストとして生計を立てるつもりであれば、まずは、休みの日に施術をすることからはじめて実力をつけ、セラピストとしてやっていけるという確証がついてから辞められることをおすすめします。
また、転職をして上手くいく人は、今の職場で「辞める」と言った時に「辞めないでくれと引き止められる人」です。それはセラピストも同様で、セラピストは立地・技術・集客力よりも人間性を問われます。今の職場を辞めるにしても「どのように辞めるのか?」はあなたの今後の人生に大きく影響すると私たちは考えています。
卒業後は、どのような進路を選択される方が多いですか?
FMT整体のセラピストを目指す方、独立開業される方、お仕事の副業として週末のみ施術を行う方や、プロとして開業はしないものの、ボランティアとして介護施設での施術や障害を持った方への施術を行ったり、身近な方への施術を行う方など様々です。
また、プロコースで学んだことによって、自分の進むべき方向性が明確になり、ご自身の夢や目標に向かって新たなチャレンジをされる方もいらっしゃいます。
独立開業は出来ますか?
はい、独立開業をすることも可能です。
必ず、FMT整体のセラピストになることはできますか?
学院への入学は、必ずしもFMT整体のセラピストになれることをお約束するものではありません。
FMT整体のセラピストとして活動できるのはプロコースを卒業して一定の基準をクリアしたセラピストのみです。
学院に入る前に自分で勉強しておくことはありますか?
学院に入ってから順番に学んでいきますので、今は焦らなくても大丈夫です。
個人的に体の本や健康の本など興味のあるものは、パラパラと見ておくことは良いと思います。
応募について
応募の詳細は、
以下のボタンをクリックしてください。
※定員に達した時点で、今期の受付を終了いたします
※期間内に定員を超える申し込みがあった場合、願書到着順を優先いたします
プロのセラピストとしての心得をプレゼント

FMT整体創始者の大愚和尚が話した「プロのセラピストとして知っておきたい心得」をレポートにまとめました。
- セラピスト業界の現状
- これからの時代を生き残るセラピストの条件
- セラピストとして上手くいかない人の9つの特徴
- 長くセラピストと続けるための4つの力
- セラピストにとって一番大切なこと
セラピスト・整体師に興味がある、 そのような道に進みたいと思っている、
既に何らかの形でセラピストとして仕事をしている、
セラピストに限らず何らかの形で人の健康に関わっている方におすすめです。
レポートを希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。
お申し込みいただいたメールにレポートが届きます